投稿日 |
: 2019/12/04(Wed) 05:52 |
投稿者 |
: たぬたぬ |
参照先 |
: |
管理人さま
今もJDRAF超初心者のたぬたぬです。
再び宜しくお願い致します。
今回の質問は、線幅設定についてです。
線幅に強弱をつけて綺麗な図面を目指し、
自由に線幅設定したいのですが、
恐らく一番細い(上品とも)に統一されて
しまします。
また画僧マネージャーでレイヤ毎に線幅
を変更しても、印刷すると同じく
恐らく一番細い(上品とも)線で
出力されてしまいます。
どうか今回も私の願いを叶えてください。
宜しくお願い致します。
たぬたぬ

編集
投稿日 |
: 2019/12/05(Thu) 11:00 |
投稿者 |
: 良春 |
参照先 |
: |
ARES/AutoCADはほとんど同じなのでAutoCAD質問箱からの転載です。
”太さに関して言えば、AutoCADでは3カ所、設定するところがあり優先順位があります。
低い < 画層管理(bylayer) < 図形ごとの設定値 < 印刷スタイルテーブル < 高い”
となっています。エンティティごとに幅を変えているならそれを反映する印刷スタイルテーブル
を用意する必要があります。色従属なのでたとえば”黒(白)”を使用しているのであれば
印刷スタイルテーブル内で黒の線幅を「エンティティ線幅の使用」にします。
現在使用している印刷スタイルテーブルは
ページレイアウトオプション→その他のオプション(左下のボタン)
で確認できます。

編集
投稿日 |
: 2020/01/10(Fri) 15:59 |
投稿者 |
: たぬたぬ |
参照先 |
: |
管理人さま
いつも懇切丁寧なご指導に感謝しています。
出来ました!!!
ありがとうございました。
たぬたぬ

編集